イメージ

講演・研修

【直近3か年実績・2025年8月29日更新】

2025年

8月25日

沖縄公庫
第9回公庫・市町村パートナーシップ推進会議講演
「暮らしを起点に、一次産業と観光をつなぐ公民連携
 〜ノウル南城から沖縄全域の未来へ〜」

8月20日

新・建設業 地方創生研究会事務局
公開セミナー

7月24日

Goodmornings株式会社
まちづくり学校vol.8講演

6月20日

大分県公共嘱託登記土地家屋調査士協会講演

6月19日

南アルプス市講演会講演

5月29-31日

一般財団法人地域活性化センター講演

4月18日

南城市商工会
建設業部会講習会講師

4月11日

八幡開発株式会社講演

4月2日

新・建設業 地方創生研究会
座談会

3月18日

古川商工会議所青年部講演

3月14日

中小企業大学校瀬戸校 陶瀬会事務局
勉強会講師

2月14日

北海道建設技術センター講演

2月13日

株式会社WithBlue DMC
沖縄科学技術大学院大学シンポジウム登壇謝礼
(AsiaNewTravelBootCamp2025)

2月12日

女川町
新規採用職員研修講演

2月1日

日本ファシリティマネジメント協会
第19回日本ファシリティマネジメント大会講演

2024年

12月8日

妙高市
未来の図書館研究所講演

12月6日

石川県商工会議所青年部会員大会講演

11月20日

鳥取県庁
講演「エリアの価値を決めるランドスケープ〜地方が選ばれる理由に風景がある〜」

11月19日

国土交通大学校
都市行政〔持続可能な都市経営に向けた官民連携まちづくり〕研修

10月21日

紫波町立紫波第一中学校
講演「郷土紫波町の歴史・文化と未来」

10月8日

紫波町立日詰小学校
6年生総合的な学習の時間「卒業研究:オガールプロジェクトの話を聞こう」

9月11日

与那原町商工会建設工業部会設立30周年記念講演会
講演「町の未来をこの手でつくる」
行政と民間で連携する事で可能となる暮らしのクオリティを上げる未来のまちづくり

9月6日

イオン経営懇談会
講演「町の未来をこの手で作る」

9月4日

令和 6 年度土木学会全国大会 第 79 回年次学術講演会
特別講演「営生権を与える土木とは」

8月20日

関西経済同友会スポーツ委員会
講演「オガールプロジェクトを通じた地域活性化と人材育成」

6月28日

地方創生実践塾in岩手県紫波町
講演 「まちの未来をデザインする〜まち『オガール・日詰』と農村『学校跡地』の暮らしを愉しむ〜」

6月12日

岩手県立盛岡南高等学校
体育科・体育コーススポーツ総合演習【盛南スポーツ学】
「スポーツマネジメント」講座

3月15日

「第51回 陶瀬会」勉強会/経営管理者養成コース合同OB会
講演「まちを経営する、人を育てる〜地元の再生に取り組む、覚悟と戦略〜」

3月9日

一般社団法人金融財政事情研究会「金融経営塾」
講演:「まちのミライをこの手でつくる−間違いだらけの官製プロジェクト−」

2月20日

岩手県立紫波総合高等学校
地域探求講座「オガールプロジェクトのそのさき」

2月5日

宮城県女川町新規採用職員研修講師

1月23日

千葉県流山市議員研修会
講演「民間主導・行政支援の公民連携事業」

2023年

11月28日

藤沢市講演会
講演「公民連携によるまちづくり -町の未来はこの手でつくる-」

11月9日

北海道「まちなか活性化セミナー」
講演「民間主導行政支援でつくる公共施設」

11月8日

国土交通大学校
都市行政〔持続可能な都市経営に向けた官民連携まちづくり〕研修

10月12日

鹿児島県曽於市役所まちづくり講演会

7月14日

OKINAWA SDGs プロジェクト
講演「企業と自治体の共創を考える」

7月8日

特定非営利活動法人自治経営FMアライアンス
基調講演「ここが変だよ、公共資産経営〜公民連携エージェントから見る公共のリアル〜」

6月21日

株式会社タナベコンサルティング
講演「建設ソリューション成長戦略研究会」

6月19日

舞鶴商工会議所
講演会「公民連携で稼ぐ!まちづくりセミナー」登壇
「公民連携で稼ぐまちづくり」

6月16日

株式会社リノベリング
「今更きけない!民間の力を引き出す公民連携のしくみ〜その公民連携、本当に公民連携と言えますか?〜」
(オンラインイベント登壇)

6月7日

岩手県立盛岡南高等学校
講義「令和5年度スポーツ総合演習『盛南スポーツ学』」

5月17日

岩手県立紫波総合高等学校
講義「第2学年 総合的な探究の時間(卒業研究)」

4月16日

気仙沼まちなかエリアプラットフォーム
「オガールプロジェクト視察研修レクチャー」

3月9日

株式会社DOKKA主催・石川県七尾市職員向けレクチャー

3月2日

一般財団法人北海道建設技術センター
講演会「令和4年度まちなか活性化セミナー」登壇
「民間主導行政支援でつくる稼ぐインフラ~オガールプラザ、盛岡バスセンターから見る公共施設の可能性~」

1月24日

沖縄市主催・㈱URリンケージ沖縄事務所
講演会「バスターミナル×KOZA講演会」登壇
「人と地域の魅力をつなぐ“Local Hub”のつくり方(盛岡バスセンターの事例から)」

1月13日

内閣府地方創生推進事務局及び全国都道府県東京事務所内閣府担当者連絡会合同視察研修会
オガールプロジェクト視察研修レクチャー

1月11日

岩手県立紫波総合高等学校
講義「第2学年 総合的な探究の時間(卒業研究)」

2022年

12月19日

宮城県女川町
講義「新規採用職員研修」

12月7日

公益社団法人盛岡法人会青年部
講演会「シン・盛岡バスセンター」登壇
「シン・盛岡バスセンター ―『町の未来をこの手でつくる』盛岡バスセンター編―」

11月18日

TKC東北会資産活用委員会岩手積水部会 講演

11月9日

国土交通大学校 講義「令和4年度 専門課程 都市行政研修」

11月1日

流山市・日本都市技術株式会社
講演会「流山市江戸川台駅東口周辺地区講演会」登壇

10月13日

ミロク会計人会連合会
講演会「第46回全国統一研修会いわて盛岡大会」

9月22日

株式会社リノベリング
シンポジウム「リノベーションまちづくりサミット2022@沼津」登壇

2022年

一般社団法人地域活性化センター
勉強会「令和4年度地方創生実践塾in岩手県紫波町」登壇
「公民連携でオガールができるまで、そしてその先へ」